熊本の絶景ドライブコースまとめ|地元民おすすめルート5選

熊本の魅力は、何と言ってもその大自然と歴史の融合。山、海、川、温泉、そして古い町並み。そんな熊本を思いっきり堪能するなら、ドライブが一番おすすめ!今回は地元民の視点で厳選した、絶景ドライブコースを5ルート紹介します。レンタカー旅行にも最適なモデルコースなので、観光初心者にもおすすめです。

1. 阿蘇パノラマライン|火山と草原を走り抜ける王道ルート

阿蘇市から草千里ヶ浜を抜け、阿蘇中岳をぐるっと囲むように走る「阿蘇パノラマライン」は、熊本のドライブの王道中の王道。阿蘇五岳のダイナミックな景観、火口跡の大地、そして広がる草原。春〜秋は放牧された牛や馬がのんびりと草を食む風景が広がります。

■おすすめ立ち寄りスポット:草千里ヶ浜、阿蘇火山博物館、阿蘇山ロープウェー跡地(現在は徒歩登山)

■所要時間:約2時間(写真撮影や散策含む)

2. ミルクロード|天空の道と雲海の名所

阿蘇外輪山を縦断する「ミルクロード」は、特に早朝の雲海と夕日の絶景で知られる絶景街道。標高の高い場所を走るので、冬場は路面凍結に注意。ドライブルートとしては最も「インスタ映え」すると評判です。

■おすすめ立ち寄りスポット:大観峰展望台、ラピュタの道(通行止め時は展望のみ)

■所要時間:約1.5時間(展望台休憩込み)

3. 天草パールライン|海と島々を結ぶ橋の道

宇城市から天草諸島へと続く「天草五橋」を通るパールラインは、海沿いのドライブが楽しめる爽快ルート。特に第5橋からの眺めは絶景で、ドライブ中に何度も停まりたくなる美しさ。

■おすすめ立ち寄りスポット:三角西港(世界遺産)、リゾラテラス天草、天草四郎ミュージアム

■所要時間:約3〜4時間(道の駅や昼食休憩込み)

4. 小国・黒川温泉ルート|温泉と自然に癒される癒し旅

菊池市から小国町、黒川温泉方面へと続くルートは、自然美と温泉を一気に楽しめるドライブルート。川沿いや山道を走るため四季の景色が楽しく、紅葉シーズンは特におすすめ。

■おすすめ立ち寄りスポット:鍋ヶ滝、わいた温泉郷、黒川温泉湯めぐり

■所要時間:約4〜5時間(入浴込み)

5. 山鹿・玉名歴史街道ルート|レトロな町並みと温泉三昧

熊本市北部から山鹿・玉名を巡るコースは、江戸から昭和初期のレトロな雰囲気を感じられるルート。和傘と浴衣で町歩きができるスポットもあり、カップルにも人気。

■おすすめ立ち寄りスポット:山鹿温泉さくら湯、八千代座、玉名ラーメンの名店

■所要時間:約3時間(入浴・昼食込み)

ドライブ旅行での注意点と便利情報

  • レンタカーは熊本駅 or 熊本空港での手配が便利
  • 高速道路はETC搭載車がスムーズ
  • 冬場の阿蘇・小国方面はスタッドレスタイヤ推奨
  • 道の駅はトイレ・観光情報・グルメスポットとして活用

まとめ:熊本の魅力は“走ってこそ”わかる!

自然、温泉、歴史、海。熊本は1つの県の中に多様な風景がぎゅっと詰まっています。電車やバスだけでは出会えない風景が、ドライブなら自由自在。自分のペースで巡る熊本の旅、ぜひこの記事を参考にプランを立ててみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました