熊本で女子旅を満喫!おしゃれ&癒しスポットを巡る1泊2日モデルプラン

熊本で女子旅を満喫するならこの1泊2日プラン!

歴史や自然だけでなく、カフェや温泉、美肌スポットまで充実している熊本は、女子旅にぴったりのエリア。今回は、「可愛い」「癒される」「映える」をテーマに、熊本を1泊2日で満喫できる女子旅モデルコースを提案します。友達同士でワイワイ楽しむもよし、少人数でゆったり癒されるもよし。旅好き女子におすすめのルートです。

【1日目 午前】熊本城&城彩苑でスタート

旅の始まりは熊本市のランドマーク「熊本城」。天守閣からの眺めは絶景で、晴れた日には写真映えも抜群。城内の展示もモダンで、歴史に興味がない人でも楽しめる工夫がされています。

見学後はすぐそばの「城彩苑」へ。和風の街並みにカフェや土産物店が並び、食べ歩きにも最適。熊本名物「いきなり団子」や、からし蓮根コロッケなど、ユニークなグルメも楽しめます。

【昼食】おしゃれカフェでランチ

ランチは熊本市中心部のカフェで。おすすめは「cafe switch」や「mamenoki(まめのき)」。地元野菜を使ったデリプレートや季節のスイーツが充実していて、内装もおしゃれ。

予約ができる店舗も多いので、インスタで雰囲気をチェックしておくと安心です。地元の人との距離が近くなるのも、カフェならではの魅力。

【午後】水前寺成趣園で和の癒し体験

午後は「水前寺成趣園」へ。日本庭園をゆっくり歩きながら、落ち着いた時間を過ごせます。園内の茶屋では抹茶セットが楽しめ、和スイーツと一緒にのんびりするのが女子旅らしい楽しみ方。

写真映えする橋や庭園の眺めは、SNS投稿にもぴったりです。派手すぎない“静かな癒し”が感じられる場所として、地元女子にも人気です。

【宿泊】黒川温泉で美肌の湯を堪能

1日目の締めくくりは、熊本が誇る名湯「黒川温泉」へ。山あいにある温泉街は風情たっぷりで、浴衣姿でそぞろ歩きを楽しむのが醍醐味。入湯手形を使えば複数の温泉を巡ることができ、自分に合うお湯探しも楽しめます。

宿は露天風呂付き客室や、美容にこだわったアメニティがある女性向け宿が多数。夕食も地元食材を使った創作会席が多く、写真映えする盛り付けで旅気分が高まります。

【2日目 午前】草千里ヶ浜で大自然を体感

2日目の朝は阿蘇の絶景「草千里ヶ浜」へ。馬が歩く草原、遠くに見える火山の煙、青空とのコントラストは、まさに“映え”の世界。風が心地よく、深呼吸したくなる場所です。

時間が合えば、阿蘇中岳火口の見学や乗馬体験もおすすめ。非日常の体験を取り入れることで、旅の思い出がより鮮やかになります。

【昼食】阿蘇スイーツ&ランチで締めくくり

阿蘇エリアでは、絶品スイーツも忘れずに。「阿蘇ミルクファーム」のジェラート、「cafe tiptoe」の季節のタルト、「ひばり工房」のソーセージプレートなど、選ぶのが楽しくなるお店が揃っています。

ランチは「あそ路」や「いまきん食堂」で名物の赤牛丼を。ボリュームがありつつも、ヘルシーな赤身肉で満足度◎。旅の最後にぴったりな贅沢ランチです。

まとめ

熊本は女子旅にぴったりのスポットが揃った県です。歴史ある街並みや自然、温泉にグルメ、おしゃれなカフェまで、1泊2日でギュッと詰め込むことができます。今回のモデルコースをベースに、自分たちだけのオリジナルな旅をカスタマイズしてみてください。

「癒されたい」「可愛いものに囲まれたい」「リフレッシュしたい」…そんな気持ちに応えてくれるのが、熊本女子旅の魅力です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました